さんかくBASE
お気に入りブログ
外部リンク
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 08月 31日
昨日、某先生が「私もやっとエクセルで問題を作り始めました」って声をかけてくれました。
でも、、実は、すでにある問題を、エクセルに打ち込むってことをはじめたようです。 そこで、「置換(ちかん)」するといいですよって教えてあげました。 3っていう数字を2っていう数字に置き換える機能です。 (編集っていうところに入ってます) 数字ばかりでなく、言葉もできます。 例えば、 「24」を「テレビ」っていう字に換えることもできるんです。 これがホントの「24置換テレビ」(これが書きたかったのか?) あぁ、今日はブログに時間かけてるなぁ。。何やってんだか。。 何やってんだか、、って言えば、 今、娘が、絵の具&画用紙と格闘しています。 ▲
by bsc88
| 2009-08-31 23:07
2009年 08月 31日
昨日は、自分のことで精一杯だったんですが、
昨日は、珠算界的にはメジャー選手が集まる「全大阪オープン」っていう大きな大会だったんです。 そこで、我らがO先生が満点をとり、決勝に残ったそうです。 決勝の相手は、O先生の同級生、、「新名選手!」 (両ベテラン頑張るねぇ~) 当然、O先生の応援って思うとところですが、実は、私は新名選手の大ファン。 私がそろばんの道に入ったとき(恩師のところで助教をはじめた頃)、 恩師が新聞を取り出して、「これ見てごらん」。。。 新名選手が、今はなき国民珠算競技大会で学生日本一になったっていうものでした。 それから数年後、声をかけることができました。 それから数年後、飲んだことがあるかな。 それから数年後、 私にとって人生を変える出来事がありました。 って大げさに書いてますが、ホントなんですが、 某大会で、演出(映像・音楽)を担当させていただきました。試合終了後、新名選手が、 「スターになった気分でしたよ。。」って言ってくれたんですねぇ~。 この一言で、「ヨシ!、そろばんが好きな人の舞台を作ろう!」って思ったのでした。 そうそう、昨日、尊敬する八王子のT先生が、浦島の大会(日珠連も全珠連も全国大会を休止したときに有志でやった全国大会)で、「私たちは21世紀もそろばんを愛します」っていうテロップには涙が出そうになった、、って言ってくれました。(一字一句合っているから、感動しちゃった!) あんときは、パワーポイントも2000だったから機能がしょぼくて、ちゃっちぃもんだったんだけどね。 そんな新名選手が優勝したそうです! 大阪出身の新名選手です。ホームといえばホームですが、逆にプレッシャーもあったのでは。スゴイなぁ、ベテラン。。 おめでとうございます! この間の全日本で、新名くんが、「先生、ブログ見てますよ。くぅくぅくぅ」っていうのも嬉しいやら恥ずかしいやら、、ではあったのです。(何せ、くぅくぅくぅ、、だから) 追伸、O先生、土曜日に、不動産屋さんの社長が大関くんの顔を見に寄ってくれたよ。 ▲
by bsc88
| 2009-08-31 22:56
2009年 08月 31日
最近は、意識の高い保護者の方がそろばんに目を向けていただけるので喜ばしいことであるのですが、実は珠算界、、後継者問題が深刻です。
って、とりあえずそれはおいといて、 某生徒、トイレットペーパーが少なくなると、「先生、予備がなくなっているよ」って教えてくれます。そこで私は「やっといてぇ~」って言うわけですが、今日も教えてくれました。 「なぁ、○○、大きくなったら、先生のところでアルバイトしてね」って言ったら、(先生のところって、、、Tシャツ屋、そろばん、 「ハイ」って即答。。。 なんだか嬉れしかった。 そういえば、昨日、某先生が、「うちの大学生がそろばんの先生になりたいって言ってたな。他所の飯を喰わせたいから、先生(私のこと)にお願いしようかな」って言ってくれた。 なんだか嬉しかった。 追伸、そろばんの先生ってそんな甘いもんじゃないぞ! 教えることがシンプル(簡単)だから、逆に大変なんだ。だから、「そろばんが好きなんです」じゃダメなんだな。。なんて。 ▲
by bsc88
| 2009-08-31 22:18
2009年 08月 31日
![]() この先生、記憶力がすんごくいいんです。 私が、「○○しようと思っている」なんて言ったことを、私が忘れた頃に「○○はどうなった?」って聞いてくれるんです。(そのとき、私は次のことを考えているので、変わってしまっているか、忘れているか、、なんですが。。) そういえば、この先生、辛いものが苦手だったかもしれない。。 10年ぐらい前、大阪のラーメン屋さんで、辛子高菜を入れすぎて、「辛い」「辛い」ってうるさかったのを思い出した。(何せ、飲んだあとのラーメンですから、、この先生、飲むと遠近感覚がなくなるんだ。) って、私も記憶力がいいところを書いておこう。 これ、メキシコのお土産なんですってね。 辛いですが(私は耐えられますが、普通の人は火を吹きます)、うまい、ソースです。 今日はお好み焼きだったので、ソースに混ぜたらふんげぇ美味かったです。 ご馳走様でした。 ▲
by bsc88
| 2009-08-31 22:05
| 日々
2009年 08月 31日
昨日の講習会、、新潟から来ていただいた先生がいらしたとか。。。
もぉ、なんと申してよいか。。 なおかつ、缶バッチの注文もいただいてしまいました。 さて、、1つ1つ処理をしていかないと前に進めない私。 次はブレインピックだ。。 生徒たちの成績も大事だけど、設営っていうのがあるんだわ。 (今回は、若い先生が準備を手伝ってくれているので楽かな?) 全日本を見て、、 そろばんが好きで頑張っている人のステージを作るお手伝いができれば 、、って思ったけど、 同時に、初めてもらえる(もらえるかも?)っていう登竜門の大会も大事! って思ったわけで、、、ホントに。。 そんなわけで、手抜きはしないけど、、、 今日の雨大丈夫か? 一応、警報が出てたら、無理をしないでね。。 でも、晦日、、、、フラッシュ暗算検定をやっていない人は最終日なんだよね。。 ▲
by bsc88
| 2009-08-31 12:43
2009年 08月 31日
今朝、7時過ぎに選挙をすませ、、、
![]() こんな風になっちゃうもんなんだねぇ~。 とりあえず、今頃だけど、政策っていうのを見てみるか。。 (勝ちすぎちゃって、障害、、ってことはあるのかなぁ~) ▲
by bsc88
| 2009-08-31 01:44
| 日々
2009年 08月 30日
![]() 4月は京都、今日は東京と、今年は「都」でやらせていただいたんですね。。 さて、私は、東京の先生に育てていただいたと言っても過言ではありません。 そんな先生方に呼んでいただき、、なんだか感激してしまいました。 (なんで当日まで、そのことに気がつかなかったんだか、、) 懐かしい顔がたくさんあって、若いとき私がたくさん教わったのに、今日、私の話を聞いてくださる。ありがたいことです。 そんなわけで、ちょっと勝手が違いましたが、家出少年が、埼玉でどんなことをやってきたか、、なんていう報告だったかもしれません。また、更に成長して、、報告できるように頑張ります。 また、これにおごることなく、これからも日々前進して、歌って踊れるそろばんの先生(?)になろうと思いました。 懇親会の席で笑える写真をスズキコージ先生から入手。 スズキ先生は、日本のそろばんを世界に広めたスゴイ方。(数十カ国ですよ) ちなみに、10年ぐらい前かな?ハワイにご一緒させていただいたことがあります。 ![]() 勝手に載せてすみません。。っていうか笑いは分け合わないとね。。。しかし、笑える。 ▲
by bsc88
| 2009-08-30 23:45
| 日々
2009年 08月 29日
今日、娘はソフトボールの練習試合だったとか。
もちろん娘は出られないんですが、「○○中、メチャクチャ強かった」 (代替わりする前は、全国大会3位の学校) 家内の話だと、「今日のチームは2軍か、3軍と試合らしいよ」 それを聞いて、娘が、「エッ? そんなことないよ。。だってあの84番スゴイ打つもん」 背番号84番って部活に何人いるんだよ。。 背番号84番だから、やっぱ3軍か? ▲
by bsc88
| 2009-08-29 23:35
2009年 08月 29日
資料というか問題を作って、、、「ウっ、スーツケースに入らない」
車で行くか、、、 でもなぁ、支部長先生は、若いときにお世話になったしなぁ。。 「終わったら一杯つきあえよ」って言われている。。 (こういう言い方が嬉しいんだよなぁ。だからみんなついて行くんだよなぁ~) ![]() ![]() 実は、数日前に思いついて、サービス精神で、明日、持っていこう。。って思ったのね。 でも、試してないやつはダメだね。。ってことです。 喜んでもらおうと思ったのになぁ~。。 そうそう、明日の開口一番は、「人に喜んでもらえると嬉しい!」って始まる予定です。 (その次はこれから考えるんだけど) ↑ちなみに、実力がないと、人に喜んでもらえない。。 っていうサンプルになってしまいました。 ▲
by bsc88
| 2009-08-29 20:57
| 日々
2009年 08月 29日
明日の講習会、、、なんだけど。。。。
前回の京都のときは、「業者なの?」「そろばんの先生なの?」って迷った末に、 99%そろばんの話をさせていただきました。 でもね、そのあと、教室を充実させるグッズでもあるんだから、もっとそっちの話も聞きたかった。。って何人もの方に言われたのです。 ![]() えっ、全体がよく見えない? それは、内緒。。下の方に「落ち」が隠されていますんで。。 明日、テンパッテなかったら、写真をアップします。 ▲
by bsc88
| 2009-08-29 16:53
| 日々
|
ファン申請 |
||